学会発表

1. 髙木亜希子(2000).「英語学習動機づけと文法学習-高校生の調査から-」25 

 回全国英語教育学会北九州研究大会1999818日・福岡女学院大学)

 

2. Takagi, A. (2000). Increasing studentsverbal participation: A 

 comparison of native and nonnative students. JALT 1999 International

 Conference19991010日・前橋グリーンドーム)

 

3. 髙木亜希子、田中幸子、永井睦恵、橋本和(2001).「子供の言語習得と文字-公

 立小学校での文字導入を視野に入れた授業の試案」21回日本児童英語教育学会

 秋季研究大会20011111日・大阪教育大学附属天王寺中・高等学校)

 

4. 髙木亜希子、田中幸子、永井睦恵、橋本和 (2002).「子供の言語習得と文字―日

 本の子どもの英語学習における文字の役割について―<公立小学校に対する文字

 指導を視野に入れたカリキュラム試案>」23回日本児童英語教育学会全国大会2002616日・常葉学園大学)

 

5. 髙木亜希子(2002).「教師の指導方法が学習者の学習スタイルの好みに及ぼす影 

  響について」32回中部地区英語教育学会福井研究大会2002629日・福

    井大学)

 

6. 髙木亜希子(2002).「早期英語学習経験が中学生の学習動機へ及ぼす影響につい

    て」第26回関東甲信越英語教育学会千葉研究大会(200288日・和洋女子大

    学)

 

7. 髙木亜希子(2002).「早期英語教育経験が中・高・大学生の英語学習動機に及ぼ

    す影響について」28回全国英語教育学会神戸研究大会2002816日・神

     戸大学)

 

8. Takagi, A. (2003). The power of the learning journal: An analysis of

    factors which influence on the learning process of Japanese university

    students. KATE (The Korean Association of Teachers of English) 2003

    Winter International Conference2003215日・Yonsei University

 

9. 髙木亜希子(2003).「コンピューター利用のライティングクラスにおける英作文

    の相互評価」33回中部地区英語教育学会岐阜研究大会2003628日・岐  

    阜大学)

 

10. 髙木亜希子(2003).「早期英語学習経験が英語学習動機づけへ及ぼす影響につい

    て-公立中学生の調査から」24回日本児童英語教育学会全国大会20036

    月29日・大阪商業大学)

 

11. 髙木亜希子(2003).「コンピューターを利用したライティング授業-個人差を

    考慮し、学習意欲を高める指導-」外国語教育メディア学会第43回全国研究大会

  (200382日・関西外国語大学)

 

12. 髙木亜希子(2003).「協同学習クラスにおける学習者の自律と動機づけ」29

    回全国英語教育学会南東北研究大会200389日・宮城教育大学)

 

13. 髙木亜希子(2003).「小学校英語教育における文字指導の実態調査」4回小学

    校英語教育学会京都研究大会2003822日・京都ノートルダム女子大学)

 

14. 髙木亜希子(2003).「協同学習を用いたリーディング授業-学習者主体の授業

   をめざして-」42回大学英語教育学会全国大会200395日・東北学院大

   学)

 

15. Takagi, A. (2004). Motivating Japanese students in the language

    classroom. The University of Cambridge Second Postgraduate Conference

    in Language Research2004319日・The University of Cambridge

 

16. Takagi, A. (2004). A qualitative study of Japanese studentsmotivation

   in the language classroom. Annual Research Student Conference2004

   515日・University of Exeter

 

17. 髙木亜希子(2005).「公立中学校教員を対象とした小・中連携についての意識調

   査」25回日本児童英語教育学会全国大会2005612日・中部大学)

 

18. 大崎さつき・髙木亜希子(2006).「韓国、台湾の教員養成」第1回大学英語教

   育学会関東支部大会(2006625日・早稲田大学)

 

19. Takagi, A. (2006). How teachers view high school reading instruction. JALT 2006 International Conference 200611 日・北九州国際会議場)

 

20. Takagi, A. (2006). Promoting learner autonomy in a reading class.

     戸・オックスフォードセミナー(2007316日・神戸インスティチュート)ポスター発表

 

21. Sakai,S., Chu, M., & Takagi, A. (2007). Teachers' roles in developing learner autonomy in the East Asian region. ASIA TEFL Conference 2007200769日・Putra World Trade Centre

 

22. 髙木亜希子(2007).個人差を考慮し、自律学習を促すリーディングの授業―SRA教材を用いた試み―」第37回中部地区英語教育学会三重大会(2007623日・三重大学)

 

23. 伊東弥香・浅岡千利世・髙木亜希子・髙梨庸雄(2007).「小学校英語指導者養成の現状と課題」第2大学英語教育学会関東支部大会 2007624日・立教大学)

 

24. 髙木亜希子(2007).「学習者の自律を促進するリーディング授業」 33回全国英語教育学会大分研究大会(200785日・大分大学)

 

25. Takagi, A. (2007). Studentscritical perceptions of entrance exams. 

    JALT 2007 International Conference 20071123日・代々木オリンピッ

   クセンター)

 

26. 髙木亜希子(2008).「オーストラリアにおける教員の専門基準」 8回日豪NZ教育文化学会全国大会(2008113日・駒澤大学)

 

27. 髙木亜希子(2008).「リーディング授業における10分間速読指導」 38回中部

    地区英語教育学会長野大会(2008629日・清泉女学院大学)

 

28. Takagi, A., Nakayama, N., & Imamura, H. (2008).Teacher certificaiton

   renewal system: An analysis based on a nationwide survey of Japanese   

   teachers of English. Japan-United States Teacher Education Consortium

   20082008731日・佛教大学)

 

29. Chu, M., Lee, S., Sakai, S., & Takagi, A. (2008). Promoting learner 

    autonomy: Student perceptions of responsibilities in a language classroom

    in East Asia. AILA World Congress 20082008828日・Essen World  

   Congress

 

30. 今村洋美、中山夏恵、髙木亜希子、大崎さつき、臼井芳子 (2008).「教員免許更新制と英語教員の資質能力—全国調査結果に基 いて—」第47回大学英語教育学会全国大会シンポジウム200891 日・早稲田大学)

 

31. Takagi, A. (2009). Engaging student teachers in reflective thinking. 2009 International Conference on English Teaching and Learning200952日・Chinese Culture University

 

32. 髙木亜希子(2009).「学習者の自律を促す授業づくり」第21回英語授業研究学会全国大会(200987日・大阪成蹊大学)

 

33.古家貴雄、髙木亜希子、粕谷恭子、建内高昭、本田勝久(2009). 「小学校外国語(英語)活動のための教員養成」第48回大学英語教育学会全国大会シンポジウム(200995日・北海学園大学)

 

34. Sakai, S., Takagi, A., Kiyota, Y., & Nakayama, N. (2009). Improving studentslearner autonomy in Japanese educational settings. Japan-United States Teacher Education Consortium 2009 Symposium2009919日・University of Hawaii at Manoa

 

35. Khalili, M. A., & Takagi, A. (2009). How to implement professional activities. KOREA TESOL 2009 International Conference20091024日・淑明女子大学)

 

36. 佐久正秀、本田勝久、髙木亜希子、三上由香、大和隆介、塩谷三(2010). 「英語学習者の自律と動機づけ」課題別研究プロジェクト発表 第40回中部地区英語教育学会学会設立40年記念石川大会(2010626日・石川県立大学)

 

37. Sakai, S., Takagi, A., & Kiyota, Y. (2010). Improving students' learner autonomy in Japanese educational settings. The 8th Asia TEFL International Conference (201088日・La Thanh Hotel, Hanoi)

 

38. 清田洋一、髙木亜希子、今村洋美、大崎さつき、酒井志延(2010).「英語教師の成長につながる日本版EPOSTLの開発に向けての研究」49大学英語教育学会全国大会シンポジウム(201098日・宮城大学)

 

39. Takagi, A. (2010). Reflective practice in a teacher education program. JALT 2010 International Conference 20101121日・愛知産業労働センター)

 

40. 犬塚章夫、河田浩一、佐久正秀、塩谷三徳、髙木亜希子、中嶋愛美、永倉由里、本田勝久、三上由香、大和隆介(2011). 「英語学習者の自律と動機づけ」課題別研究プロジェクト発表 第41回中部地区英語教育学会 2011625日・福井大学)

 

41. 髙木亜希子、粕谷恭子(2011).「教師の働きかけと児童の理解反応の質的分析ー公立小6年生の授業場面からー」第11回小学校英語教育学会全国大会(2011718日・大阪教育大学)

 

42. Chu, M., Sakai, S., Nakayama, N., Takagi, A., & Kiyota, Y. (2011). How to nurture autonomy in English language learning in an EFL environment. AILA 2011 Symposium (2011827日・北京外国語大学)

 

43. Kiyota, Y., Asaoka, C., Takagi, A., Sakai, S., & Scott, S. (2011). Developing professional competences of English language teachers-From pre-service training to lifelong learning. JACET 2011 Symposium (2011831日・西南学院大学)

 

44. Takagi, A. (2011). Promoting reflection of pre-service teachers in a teaching methodology course. ERAS 2011 Conference201199 日・Raffles Institution

 

45. Takagi, A. (2012). Japanese pre-service teachers’ perceptions of teaching

    and learning through metaphor analysis. The 29th International Conference on 

    Language Teaching and Learning in ROC.2012519日・Chinese Culture   

    University

 

46. 犬塚章夫、河田浩一、佐久正秀、塩谷三徳、髙木亜希子、中嶋愛美、永倉由 

 里、本田勝久、三上由香、大和隆介 (2012). 「英語学習者の自律と動機づけ」

     課題別研究プロジェクト発表 第42回中部地区英語教育学会岐阜大会(2012630

    日・じゅうろくプラザ)

 

47. 浦野研、酒井英樹、髙木亜希子、田中武夫、藤田卓郎、本田勝久、亘理陽一 

    (2012). 「英語教育研究法の過去・現在・未来」課題別研究プロジェクト発表 

    第42回中部地区英語教育学会岐阜大会(2012630日・じゅうろくプラザ)

 

48. Takagi, A., & Usui, Y. (2012). A survey of the use and effects of the Japanese

     Portfolio for Student Teachers of Languages. JACET 2012(2012年8月31日・愛

     知県立大学)

 

49. 髙木亜希子(2013). 「教職履修生にとって授業を振り返る意味とは何か」語学 

  教育エキスポ2013(2013年3月17日・早稲田大学)

 

50. 浦野研・酒井英樹・髙木亜希子・田中武夫・藤田卓郎・本田勝久・亘理陽一

     (2013).「英語教育研究法の過去・現在・未来」課題別研究プロジェクト発表 

     第43回中部地区英語教育学会大富山大会(2013年6月29日・富山大学)

 

51. Takagi, A. (2013). How should we use the Japanese Portfolio for Student 

      Teachers of Languages?: Suggestions from the second annual survey.

      JACET2013(2013年8月30日・京都大学)

 

52. Takagi, A., & Ito, T. (2013).What does reflection mean for pre-service

     teachers?: Analysis from online weekly journals. Joint 7th Biennial 

     Conference and ERAS Conference 2013(2013年9月10日・Nanyang

     Gilrs' High School)

 

53. Sakai, S.,& Takagi, A. (2013). A study on college entrance exams  

     preventing CLT from prevailing in Japan. ASIA TEFL 2013(2013年10月

     28日・Ateneo de Manila University) 

 

54. Sakai, S.,& Takagi, A. (2014). Developing and implementing J-POSTL.

     JALT FLP SIG Conference(2014年5月31日・中京大学)

 

55. 浦野研・酒井英樹・髙木亜希子・田中武夫・藤田卓郎・本田勝久・亘理陽一

     (2014).「英語教育研究法の過去・現在・未来」課題別研究プロジェクト発表 

     第44回中部地区英語教育学会山梨大会(2014年6月21日・山梨大学)

 

56. 髙木亜希子・酒井英樹   (2014).「質的研究法としてのThinking at the Edge  

  (TAE)ー学習者へのインタビュー分析を例に挙げてー」第44回中部地区英語教育学

  会山梨大会(2014年6月22日・山梨大学)

 

57. 東條弘子・髙木亜希子 (2014).「質的研究及び混合研究の動向と展望

  TESOL Quarterly (2004-2014)の分析からー」全国英語教育学会第40回徳

  島研究大会(2014年8月9日・徳島大学)

 

58. 髙木亜希子・小堀伸治 (2015).「質的研究が中学校英語教員にとって意味することは

  何か言語教育エキスポ2015(2015年3月15日・早稲田大学)

 

59. 田中武夫・藤田卓郎・河合創・宮崎直哉・永倉由里・酒井英樹・清水公男 ・髙木亜希

  子・滝沢雄一・山岸律子・吉田悠一(2015).「英語教育の質的向上を目指した実践研

  究法のデザイン」課題別研究プロジェクト発表 第45回中部地区英語教育学会和歌山

  大会(2015年6月27日・和歌山大学)

 

60. 髙木亜希子・酒井英樹・加藤由美子・福本優美子(2015).「英語で授業ができる中高

     英語教員が大切にしていること-インタビュー調査に基づいて-」第45回中部地区英

     語教育学会和歌山大会(2015年6月27日・和歌山大学)

 

61. 髙木亜希子(2015).「英語科教職課程履修生による省察―言語教師のポートフォリオ

  (J-POSTL)を用いて―」第45回中部地区英語教育学会和歌山大会(2015年6月28

      日・和歌山学)

 

62. Takagi, A.(2015). Encouraging pre-service teachers to use the Japanese

      Portfolio for Student Teachers of Language (J-POSTL) for reflection. CULI 

     International Conference(2015年10月29日・Pullman Bangkok King Power)

 

63. 根本康平・髙木亜希子(2016).「小学校外国語活動の授業に対する初任外部講師の省

  察」日本児童英語教育学会第37回全国大会(2016年6月19日・東京家政大学)

 

64. 田中武夫・藤田卓郎・河合創・宮崎直哉・永倉由里・酒井英樹・清水公男 ・髙木亜希

     子・滝沢雄一・山岸律子・吉田悠一(2016).「英語教育の質的向上を目指した実践研究

     法のデザイン」課題別研究プロジェクト発表 第46回中部地区英語教育学会三重大

 (2016年6月25日・鈴鹿医療科学大学)

 

65. 根本康平・髙木亜希子(2016).「メンターとの対話的なリフレクションの意義―小学

      校外国語活動担当者の成長―」第46回中部地区英語教育学会三重大会(2016年6月 

  26日・鈴鹿医療科学大学)

 

66. 髙木亜希子・加藤由美子・福本優美子(2016).「中高の英語指導に関する実態調査―

      指導に関する教員の意識に焦点を当てて―」全国英語教育学会第42回埼玉研究大会

   (2016年8月21日・獨協大学)

 

67. 根本康平・髙木亜希子(2016).「小学校外国語活動における初任外部講師の変容―授

      業後の対話的リフレクションに基づいて―」全国英語教育学会第42回埼玉研究大会

   (2016年8月21日・獨協大学)

 

69. 田中武夫・藤田卓郎・河合創・宮崎直哉・永倉由里・酒井英樹・清水公男 ・髙木亜希

     子・滝沢雄一・山岸律子・吉田悠一(2017).「英語教育の質的向上を目指した実践研究

     法のデザイン」課題別研究プロジェクト発表 第47回中部地区英語教育学会長野大

 (2017年6月24日・信州大学)

 

70. 東條弘子・髙木亜希子 (2017).「外国語教育質的研究における調査対象の抽出方法:

    サンプルサイズが1の場合に着目して第47回中部地区英語教育学会長野大2017

    年6月25日・信州大学)

 

71. 髙木亜希子・蕨知英 (2017).「実践研究におけるジャーナルの意義―中学校英語教

     員の経験を事例として―」第23回日英・英語教育学会研究大会2017年9月24日・大

  妻女子大学)

 

72. 髙木亜希子 (2018). 「若手英語教師による学びと成長の軌跡―授業研究会後のインタ

  ビュー分析に基づく教師の認知ー」第48回中部地区英語教育学会静岡大会(2018年6

     月24日・静岡大学)

 

73. Takagi, A., & Tojo, H. (2018). How purpose statements and research       

      questions are formed in qualitative second and foreign language teaching and        learning research: Implications from current research articles. Educational

      Research Association of Singapore (ERAS) Asia-Pacific Educational Research

      Association (APERA) International Conference 2018. Nanyang Technological

      University. November 14, 2018.

 

74. 髙木亜希子(2019).「『ヨーロッパ言語教育履修生ポートフォリオ』(EPOSTL)及

  び『言語教師のポートフォリオ』(J-POSTL)に 関する研究のレビュー―日本におけ

  る今後の実践と研究への示唆―」言語教育エキスポ2018(2019年3月10日・早稲田

      大学)

 

75. 髙木亜希子・木村松雄・合田紀子・小田文信・三ツ木京子(2019).「⻘山学院4-4-4

  ⼀貫制英語教育における異文化間能⼒指標作成の試み」全国英語教育学会第45回弘前

  研究大会2019年8月17日・弘前大学)

 

76. 木村松雄・髙木亜希子・合田紀子・小田文信・三ツ木京子(2019).「国際版(CFER

  対応)444⼀貫制英語教育シラバス(Can-doリスト)」全国英語教育学会第45回 

  弘前研究大会2019年8月17日・弘前大学)

 

77. 髙木亜希子・蕨知英 (2019).「中学校英語教師による実践研究の意味―同僚との関係

  性の観点から―」第13回PAC分析学会金沢大会2019年12月22日・しいのき迎賓

  館

 

78. 蕨知英・山本裕也・髙木亜希子(2022).「ジャーナルによる教師の省察と同僚の定期

  的なフィードバック」言語教育エキスポ2022(2022年3月6日・オンライン

 

79. 髙木亜希子(2022).「質的研究におけるテーマ分析の考察ーBraun&Clarke(2006)に

  着目して」第51回中部地区英語教育学会福井大会2022年6月25日・オンライン

 

80. 髙木亜希子・津久井貴之・加藤由美子・森下みゆき・福本優美子(2022).「高校3年生

  の英語や外国に関わる経験と英語学習に対する意識」第51回中部地区英語教育学会福

  井大会2022年6月26日・オンライン

 

81. 蕨知英・山本裕也・髙木亜希子(2022).「ジャーナルに対する同僚の定期的なフィー

  ドバックと教師の省察:協働的セルフ・スタディによる考察」2022年全国英語教育学  

  会第47回北海道研究大会2022年8月6日・オンライン

 

82. Takagi, A., Warabi, T., & Yamamoto, Y. (2022). Exploring core qualities     

      through a core reflection approach. Teacher Journey Conference 2022 (2022

      年10月30日・オンライン)

 

83. 髙木亜希子・津久井貴之・加藤由美子・森下みゆき・福本優美子(2023).「中高生の 

  将来の英語使用者としての自己像の認識―6年間の経年調査からの考察―」言語教

  育エキスポ2023(2023年3月5日・オンライン)

 

84. Takagi, A., & Yamamoto, Y. (2023). Japanese preservice teachers’

      experiences and perceptions of critical thinking and its pedagogies. 57th RELC

      International Conference(2023年3月15日・オンライン)

 

85. 髙木亜希子・山本裕也 (2023). 「実践研究のコミュニティに参加した英語教員の

  学び―PAC分析による考察― 」第52回中部地区英語教育学会岐阜大会(2023年6月 

  25日・オンライン

 

86. 髙木亜希子・南侑樹・酒井英樹・河合創・滝沢雄一・田中武夫・永倉由里・藤田卓

  郎・ 宮﨑直哉 (2023). 「実践研究共有コミュニティにおける英語教師による実践研

  究の実際」 第52回中部地区英語教育学会岐阜大会(2023年6月25日・オンライン)

 

87. 南侑樹・髙木亜希子・酒井英樹・河合創・滝沢雄一・田中武夫・永倉由里・藤田卓 

  郎・ 宮﨑直哉(2023). 「実践研究共有コミュニティにおける英語教師の実践研究に

  関する課題と認識」  第52回中部地区英語教育学会岐阜大会(2023年6月25日・オン  

  ライン)

 

88. 髙木亜希子 (2023). 「教育者としてのコア・リフレクション」日本教科教育学会第 

  49回全国大会(2023年10月8日・弘前大学)